唐子
 今日の三川内中 ホーム
 ホーム > 今日の三川内中
全534件 (301〜310件)
 2024年3月5日(火) 
あ 3年生ありがとう会が行われました。  
先日、生徒集会が行われ、通常の専門委員会報告の後に、生徒会執行部による『3年生ありがとう会』がサプライズでありました。クイズやインタビューな…

 2024年3月1日(金) 
あ 昼休みにお邪魔しました。  
昼休みの音楽室では、3年生が卒業式に向けた練習を行っていました。式と伴奏者がペアで話をしながら活動しています。このような影の努力があって、本…

 2024年2月28日(水) 
あ 2年生道徳の授業です。  
今回の題材は「宝塚方面行き‐西宮北口駅」。電車の座席を鞄で場所取りをしている学生に対して、おじいさんが大声で注意をしている場面です。それぞれ…

 2024年2月27日(火) 
あ 2年生の美術作品です。  
2年生の美術で描いた墨絵が職員室前廊下に掲示されています。ご来校の際は、是非ご覧ください。

 2024年2月22日(木) 
あ まるで職人さんのような手さばきです。  
1年生の技術。木工で本棚等を作成中です。けがき、切断、切削、穴あけなど、それぞれの進度に応じて集中して取り組んでいました。なかには、職人さん…

 2024年2月21日(水) 
あ アスリート派遣事業が行われました。  
本日、北京オリンピックソフトボール競技金メダリストの馬渕智子さんをお迎えし、「アスリートの派遣等による体育授業等の充実事業」(ソフトボールの…
あ 1校時の様子です。  
2年生は英語。映像を見ながら、受動態の学習をしています。「熊は魚を食べる」魚を主語にしたらどうなる?ゲーム感覚を取り入れた学習材料は、生徒の…
あ 租税教室を行いました。  
昨日、佐世保法人会様の働きかけにより、3年生を対象に租税教室を実施いたしました。講師は、長崎国際大学の4名の学生が務めていただき、ゲームを交…

 2024年2月16日(金) 
あ デートDV防止講演会を行いました。  
本日、国際ソロプチミスト佐世保パールより講師をお迎えし、デートDV防止講演会を行いました。デートDVとはカップル間で起こる暴力のことで、「こ…

 2024年2月15日(木) 
あ 1年生の国語の授業です。  
今日は、入学式後に行ったテストのやり直しを行いました。伸び率はそれぞれ違いますが、30点以上得点が向上した生徒もおり、1年間の学習の成果が表…

←前へ  1 ... 28   29   30   31   32   33   34 ... 54  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム