副校長のへや ホーム
 ホーム > 副校長のへや
全304件 (91〜100件)
 2024年9月9日(月) 
躍動  
 今年の夏も大野中の生徒が躍動しました。その結果を受け、県大会、そして九州大会、全国大会で優秀な成績を収めた選手の皆さんを表彰しました。不断…

 2024年9月6日(金) 
新メンバー  
 2学期の専門部会と委員会がありました。新たな学級組織で話し合い、各学級の部長が専門委員会に出席して、9月の目標と具体的な活動内容を協議しま…

 2024年9月5日(木) 
身体測定  
 各学年、順番に身体測定を行いました。どの学年も指示をしっかり聞いて順番を守り、予定より早く終えることができました。身長を測って自分の場所に…

 2024年9月4日(水) 
うきうき  
 修学旅行の事前学習中の3年生の教室にお邪魔しました。京都での自主研修の計画中でした。どこで昼食をとるのか気になったので聞いてみると、いろん…

 2024年9月3日(火) 
親睦  
 先日、佐世保市PTA連合会中部ブロックの親睦球技大会が開催されました。本校から7名が参加し、2チーム組んで総合と個人の記録を競いました。も…

 2024年9月2日(月) 
実力テスト  
 台風の影響により、本日2日目の実力テストを行いました。各学年、張りつめた雰囲気の中、空調とシャーペンを走らせる音だけが聞こえていました。 …

 2024年8月28日(水) 
革命  
 始業式後の学活で、学級委員や専門部などの組織を決めていました。そこには、いろんなドラマがありました。ある学級では、学級委員への立候補が多数…

 2024年8月27日(火) 
目標  
 2学期のスタートにあたり、各学年の代表者が目標を述べました。1年生のMくんは、1学期に小学校との違いを痛感し、勉強と部活動の両立で悩んだ経…

 2024年8月26日(月) 
SDGs  
 生徒会の取組で、ペットボトルキャップを集めています。今年の集まり具合は、ハイペース。12月末に生徒会の代表が大塔まで届けに行く予定です。こ…

 2024年8月23日(金) 
掃除道具  
 掃除道具の破損が多いため、夏季休業中に環境美化担当の先生が道具の補充や修繕をしてくださいました。今年度の生徒会の公約の一つは学校の美化に努…

←前へ  1 ... 7   8   9   10   11   12   13 ... 31  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム