崎辺中学校一徳運動 戻る   ホーム
 ホーム > 崎辺中学校一徳運動 > 今日の一徳 R6.その36

今日の一徳 R6.その36

最終更新日 [2025年2月3日]  

1月27日(月)
 公立高等学校特別選抜前日ということで、「面接の練習をお願いします」と校長室に来た生徒がいます。

1月28日(火)
 朝の体感気温と実際の気温を確かめるひとときを登校してきた生徒と楽しませていただきました。

1月29日(水)
 2年生の美術科作品「切り絵」が進路指導室前に掲示されていますが、力作ばかりです。

1月30日(木)
 すれ違うたびに、元気にあいさつをする多くの生徒の姿がありました。また、「今日の気温は何度でしょう?」との問いを英語でどういうのかを生徒に尋ねたところ、即答した生徒がいました。英語の先生に尋ねたところ、言うとすれば「How many degrees is it , today?」などと教えていただきました。

1月31日(金)
 朝、玄関の砂が多いことに気づき掃き掃除をしていると、登校後すぐに箒を手に掃除に加わった生徒がいます。その後、生徒会役員の生徒は踏み板の下まで掃いていました。3年生の下足場の砂が一番少なく、さすがと思いました。

※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 右の「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム