学校日記
ホーム
> 学校日記
全374件 (321〜330件)
2024年5月14日(火)
夏野菜も育て
気温がグングン上がり、半袖でも過ごせる気候となりましたね。 外はとっても良いお天気です。 子どもたちは、本当に元気いっぱいです。 …
外国語は楽しい
5年生の教室から笑い声が聞こえてきました。 数を当てるゲームをペアで行っています。 これなら、外国語を楽しく身に付けることができますね。…
ぐんぐん育て!
1年生が生活科で「あさがお」を育てています。 朝の時間を使って、水やりのお世話をしっかりしています。 多くの芽が出てきました。 子ども…
今日も 元気に!
今日も民生委員の皆様に来ていただきました。 お天気も最高、挨拶の声も元気になります。 「おはようございます!」 本日もありがとうござい…
2024年5月13日(月)
卒業生 輝く
昨日の大雨で延期となった「中里中学校 体育大会」にお邪魔しました。 本校の卒業生が多く在籍していますが、皆、立派に成長していて本当にびっく…
民生委員の皆様によるあいさつ運動がスタート!
本年度、初めての取組です。 月初めに老人会の皆様によるあいさつ運動を伝統的に行っている中里小学校です。子どもたちとの触れ合いを深めること、…
2024年5月10日(金)
3年生 理科
3年生の教室では、モンシロチョウの成長の様子を観察しています。 丁度、子どもたちの目の前でサナギからチョウにかえったようで 子どもたちは…
2年生 生活科
外からワイワイ賑やかな声が聞こえるな〜と思って出てみると 生活科「ミニトマトを育てよう」の学習が始まったようです。 これ、どうやって植え…
2024年5月9日(木)
1年生の教室では2
書写の学習です。 鉛筆の持ち方をICTを活用しながら学習しています。 ここで学んだことが原点になると思うと・・・責任の重さを実感しますね…
1年生の教室では1
楽しそうな図工の授業です。 はさみを使って、折った紙に切り込みを入れています。 考えてもみなかった模様ができてびっくり! こんな驚きも…
←前へ
1
...
30
31
32
33
34
35
36
...
38
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 中里小学校 All Rights Reserved.