学校日記 ホーム
 ホーム > 学校日記
全374件 (51〜60件)
 2025年1月15日(水) 
残食をはかる  
給食委員会の皆さんが給食週間に合わせた取組をしています。各学級の残食の量をはかり、今後に活かすそうです。毎日おいしい給食ですが、残念ながら残…
たこを創る  
お正月といえば、凧揚げ。寒い風も気にせず凧揚げを楽しんでいたのはいつのことか・・・。 1年生の子どもたちが生活科で使う凧のデザインを考えて…

 2025年1月14日(火) 
中学校入学説明会  
いよいよ6年生も卒業までのカウントダウンが始まっています。今日は、中里中学校の入学説明会に行ってきました。中学校で何を学ぶか。中学生のユーモ…
あいさつ運動  
先週、気温が低く悪天候だったため延期していた「あいさつ運動」を実施しました。新年1回目です。「おはようございます!」と明るい声が響きます。地…

 2025年1月10日(金) 
久しぶりの雪  
雪だ雪だ〜っ! 子どもたちは大喜び。 やっぱり、子どもたちにとっては嬉しい雪ですね。

 2025年1月9日(木) 
春に向かって  
1年生の子どもたちは、3学期早々やる気十分です。球根を持って、こちらが重いかな、いやこちらが重いぞ・・・と重さを確かめていました。春には色と…
おいしい給食もスタート  
今日の献立はごはん・七草汁・アジフライ・紅白なます・みかんでした。 昨日のニュースで取り上げられていた「アジフライ」。 長崎県松浦市に営…

 2025年1月8日(水) 
各学級では  
いよいよ3学期のスタートです。 今日は、始業式の後、学級活動の時間としました。 多くの学級で3学期のめあてを立てたり、係活動を決めたりし…
3学期が始まりました!  
令和7年、2025年が始まりました。  皆さんが今の学年に進級して、もう9か月がたちました。あと3か月がたつと、皆さんは次の学年に上がりま…

 2024年12月24日(火) 
明日から冬休み  
冬休みは、年末年始と重なるので、どの家でも大掃除や新年を迎える準備などで忙しいことと思います。 皆さんも家族の一員として、ぜひ進んで家…

←前へ  1 ... 3   4   5   6   7   8   9 ... 38  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム